おすすめの空気清浄機とは?

fukuokaken

2022年12月23日 08:08

この空気清浄機の洗浄の仕事をすると
どのメーカーが良いか、どのメーカーの
どの機種がオススメか?なんて問われる方が
いらっしゃいます。

家電品は定期的にデザインや仕様が変わるため
個人的に思うのはコレ!と言うのは難しいです。

ただ、ポイントとしては2つかなーと
思います。

(ポイント1)
空気の吐出口(キレイな空気を排出する)に
フタが付いてる事

これが結構、重要で結局、空気清浄機を
止めてる間に空気の吐出口にホコリが
侵入します。ほとんどの空気清浄機は本体の上に
吐出口が付いています。
空気清浄機が止まってる時はホコリが上から
侵入してきて蓄積していくため
使わない時にはフタで
ホコリなどの侵入を防がないと
空気清浄機の意味がありません。

結構、フタがついてない機種または
加湿機能の所にはフタがないといった
機種もまだ多いです。



(ポイント2)
多機構な機種は止めておいた方が良い

電源をつけたときに、形状を変形したりする
機種があります。
例えば全面が前に迫り出してきて空気の
吸込口が開くような機種です。
(パナ●ニック等にあります)


この迫り出すところにモーターとギアが
使われています。さらにここにグリースが
塗られているんです。グリースとは
潤滑油みたいなもので、ベタベタしています。

もうお分かりかと思いますが、ここに
ホコリが侵入するんです・・・


そしてベタベタしてるからダマになって
洗っても、なかなか取れません。

モーターがあるので高圧洗浄機も使えません。

こういうタイプは、オススメできないです。


参考になれば幸いです。

関連記事